受付時間 | 10:00~17:30 |
---|
アクセス | 富士急行線 下吉田駅から徒歩5分 国道139号富士見バイパス |
---|
一般社団法人グレイス・ロード
富士サポートセンター
指定宿泊型自立訓練(生活訓練)/ 指定自立訓練(生活訓練)
指定就労継続支援B型事業所(※通所による利用)
事業所番号 1911200408
↑↑上記をクリックするとパンフレットが表示されます↑↑
薬物依存症者に身体的・精神的・社会的援助を提供することによって、依存症からの回復を手助けし、将来の社会的自立を目指した、薬物を使わない生き方のプログラムを実践していきます。また、地域における精神障がい者(知的障がい・発達障がい・高次脳機能障がい・統合失調症など)の受け入れを行い、回復するための場所と時間を創出し、回復している仲間(スタッフほか)と間近に接しながら、12ステップ(回復の指針)に基づいたプログラムによって新しい生き方の方向付けをし、各地の自助グループ(NA等)につなげていきます。
デイケア事業「グレイス・ロード 富士サポートセンター」通所
定員:36名
相談事業 平日10:00~17:00
自立した生活を営むための訓練を行います。
働くことを習慣付けるために、軽作業などの就労訓練を行います。
本人と家族からの相談を受け、問題を整理します。
*本人に対して … 薬物・アルコールを止め続ける動機付けをし、医療・リハビリテーション・自助グループ(NA・AA等)につなげる窓口になります。
*家族に対して … 依存症者本人との関わり方を見直してもらい、家族の自助グループ(家族会等)に参加するための窓口となります。